 |
昭和52年 |
|
墨田区両国に本社ビルを新築移転 【(株)山家工業所】 |
 |
昭和56年 |
|
資本金を600万円に増資 |
 |
昭和62年 |
|
住友スリーエム(現:スリーエムジャパン) カッテングシステム新設
スコッチカルフィルム加工施工販売開始 |
 |
平成 2年 |
|
住共スリーエム カッテングシステム新設 高速短納期車輌マーキングシステムを確立 |
 |
平成 3年 |
|
デザイン機能完備し、トータルマーキングシステムで車両マーキング販売施工する |
 |
平成 4年 |
|
資本金を1,000万円に増資 |
 |
平成 4年 |
|
住友3Mデコラティブグラフィックス事業部と特約店契約を締結し、
車両マーキングの一括受注、企画、販売、施工を開始する |
 |
平成 8年 |
|
デザイン出力部門を内制化し、小ロット車両グラフィックスマーキングシステムを確立 |
 |
平成 8年 |
|
日本で初めての大型バスのフルラッピング製作・施工をおこなう。 |
 |
平成 9年 |
|
グラフィックスプリントシステム設置 |
 |
平成10年 |
|
長野オリンピック、大型バスのプルラッピングをサポート。 |
 |
平成12年 |
|
資本金を2,500万円に増資 |
 |
平成12年 |
|
東京都交通局、路線バス事業開始。
初回ラッピング開始4日間で100台の施工完了。 |
 |
平成13年 |
|
京王電鉄バス、小田急バスのラッピングフルサポート。 |
 |
平成16年 |
|
社名を「株式会社ワイエムジーワンに変更 |
 |
平成18年 |
|
スーパーGT 2チームラッピングサポート開始 |
 |
平成19年 |
|
ECサイトにて個人向けラッピングフィルム「初音ミク」販売開始 |
 |
平成20年 |
|
個人向けカラーリングチェンジラッピング普及に向けてLAPPSサービス事業開始 |
 |
平成24年 |
|
ラッピング施工技術者養成活動開始
全天候型ラッピング施工スタジオを開設 東京オリンピック招致バスラッピング60台施工完了
各種クルマ雑誌に多くに取材される |
 |
平成25年 |
|
個人向けカラーリングチェンジラッピグ事業展開しているLAPPSがテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」大阪毎日放送「ちちんぷいぷい」でテレビ紹介させる。
※メディア取材実績 |
 |